9月22日(土)、ヴェール誉田FCさんにお声がけ頂き、ヴェールカップに出場してきました

CFCは低学年&初心者で戦うガールズBに参加させて頂きます。
今回は、4年生1名、3年生2名、2年生1名、1年生1名、年長3名の計8名

ヴェールカップでは、コーチのベンチ入りは無しのルールとなっており、準備運動から、試合のメンバー、交代のタイミングなど全部選手だけで行います。
5チームの総当たり戦。10分一本、各チーム2回ずつ対戦の計8試合です。
3年生を中心に皆で話し合って、試合に臨みました。
コーチも保護者もコートから少し離れたところで子供達を見守ります。
VS ヴェール誉田FC 0-3
VS 成田SSS 0-2
VS Jホグワーツ 0-3
VS 交進FC 3-0
VS ヴェール誉田FC 0-6
VS 成田SSS 0-5
VS Jホグワーツ 0-6
VS 交進FC 1-0
小さい子が多いCFC。10分一本の試合はなかなかハードだったと思いますが、よく頑張りました。
何より皆が楽しそうにサッカーをしているのがとても嬉しかったです

スピードガンコンテストが行われたり、じゃんけん大会があったり、すべてのチームにトロフィーを準備して頂けたり、随所に愛情が感じられる素晴らしい大会でした

ヴェール誉田FCの関係者の皆様に心より感謝いたします。
また、お手合わせ頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
そして、本日ご協力いただいた4年生の石川コーチ、保護者の皆様、ありがとうございました。
ガールズも少しずつ試合が増えてきています。試合ごとに成長する子供達に負けずに、コーチ陣も子供達が楽しくサッカーができるように頑張っていきたいと思います。
↓スピードガンコンテスト
みんなよく頑張った!

【番外編】
ブルーシートチャレンジ!!
遠征用のブルーシートを何秒でたためるか。
今回のチャレンジャーはコーチのコッシー&ナガシー!
どんな記録が出るでしょうか??

なんと20秒88!!!
かなり早いのではないでしょうか。
でも、ちゃんとたためているかな?

・・・・


これは子供がやっていたら怒られるレベルでは。。?
急いでもちゃんとたたみましょうね。
素晴らしい主旨の大会でしたね。ガールズたちの結束力もより一層高まったのではないでしょうか。
こういったガールズ主体の大会に参加できるようになり、CFCとしても幅広く活動できるようになりました。CFCカップもありますし、引き続き頑張っていきましょう!
お姉さん達が作戦を考えてくれたり、休憩中に、「小さい子相手でも当たってくるから注意してね」と声かけてくれる姿に感激でした^^
異年齢チームに感謝です!